今回はシンプルにこの質問にお答えます。
メタマスクの作り方も画像を付けて分かりやすく説明してるので最後までご覧ください。
メタマスク ( Mata Mask ) とは
メタマスクは仮想通貨やNFTを保管しておけるWebウォレットになります。と言ってもなかなかイメージがわかないと思うので、メタマスクはインターネットの中で持ち運びができる自分のお財布だと思ってください。
そうする事でインターネット上で仮想通貨の決済などができるようになります。
メタマスク ( Mata Mask ) で できる事とは
下記にまとめてみました。
メタマスクの役割
- 仮想通貨やNFTの保管や管理
- メタマスク上で仮想通貨のスワップ【 スワップ=両替 】
- ブロックチェーンゲーム【 NFTゲーム 】
- NFT売買
- DeFi
- その他 ブロックチェーン技術を使ったサービス全般の利用
メタマスクはグーグルの拡張機能なのでセキュリティーや信頼性も高いです。
日本語にも完全対応していて、なにより登録料も利用料も無料になってます。
具体的な使い方としてはこんな感じ。
- NFTゲームで遊ぶためにメタマスクを登録する
- OpenSeaでNFTを買ったり、出品するためにメタマスクを連携させる
なんとなくイメージできたでしょうか。
特にNFTに関する事はメタマスクが必須なので登録しておきたいですね。
メタマスクの特徴
仮想通貨ウォレットにはいくつかの種類がありますが最初はメタマスクがおすすめです。
おすすめポイント
- 操作が簡単で初心者でも使いやすい
- 連携できるサービスが多い
- スマホアプリがある
順番に見ていきます。
操作が簡単で初心者でも使いやすい
メタマスクは世界中で3000万人超※が利用しています。
利用者が多いことは信頼にもつながりますし、困って時でも検索すれば答えもスグに出てきます。
そして日本語や日本円にも完全対応してるので初心者にもピッタリです。
連携できるサービスが多い
メタマスクに連携できるサービスはたくさんあります。
- OpenSea 【 NFTマーケットプレイス 】
- NFTゲーム
- DEX 【 分散型取引所 】
- DeFi 【 分散型金融システム 】
今後もさまざまなサービスが出てくると思うので、利用する上でメタマスクに登録しておけば安心です。
スマホアプリがある
メタマスクにはスマホアプリがあり【 Android・ios 】の両方に対応しています。
基本的にはパソコンからの利用が多いかもしれませんが、アプリがあれば出先などでもタイミングを逃すことなく送金や取引などもできるのでオススメです。
メタマスク ( Mata Mask ) の作り方
それではメタマスクの作り方です。
パソコンでのダウンロード方法もほぼ変わりないので今回は分かりやすくスマホ画面の画像を10枚載せながら説明します。
3ステップ、5分で終われるくらい簡単なので始めましょう。
メタマスク( Mata Mask )をインストールする
まずはアプリ検索で【 メタマスク 】と入力します。カクカクしたキツネのマークが目印
ダウンロードが完了したらアプリを開きます。
【 Mata Maskへようこそ 】の画面になったら下の【 開始 】ボタンをタップ
【 新規ウォレットを作成 】タップする
青い部分【 I agree 】をタップして進む
パスワードを設定
次にパスワードを設定します。
①で作成して、②のチェックを忘れずにタップしたら次に進みます。
【 開始 】をタップして進みます。
さらに【 開始 】で進む
リカバリーフレーズを保管する
ここがめちゃくちゃ大事な部分になります。
注意ポイント
メタマスクのリカバリーフレーズとは、パソコンを買い替えたり、パスワードを忘れてしまった場合に、自分の仮想通貨を取り戻すために必要な秘密の言葉のようなものです。これは自分の仮想通貨を守るためにとても大切なもので、他の人に知られないように保管する必要があります。
そして必ずスクショではなくノートなどに記入して保管しておいてください。
万が一にでもリカバリーフレーズも分からなくなった場合、あなたの貯めた仮想通貨などが一生引き出せなくなります。
必ずメモに書き留めましょう
真ん中の【 表示 】をタップするとリカバリーフレーズが出てきます。
言葉の順番も含めて同じようにメモしてください。
ウォレットの完成
これでメタマスクを作る事ができたので仮想通貨などを保管できます!
完了 を押せば【 ウォレット 】の画面になるので作業は終わりです。
一緒にNFTやゲームを楽しみましょう