仮想通貨

【初心者必見】はじめての仮想通貨投資・完全ロードマップ

当サイトには一部宣伝が含まれます。
仮想通貨の始め方

みなさんこんにちは【ゆうちゃき】です。
全くの初心者だった私が仮想通貨投資をスタートできて資産も増やせてきている体験を、これから始めてみたい人に向けてとにかく簡単に・初心者の人にも分かりやすく伝えられる仮想通貨ブログを運営しています。
仮想通貨を買ってみたいけどよくわからない、だまされそうで心配、などの質問を多くいただいているので、ちゃんとした仮想通貨の情報を知ってもらって、お金の不安や悩みをなくせるように記事にまとめました。

投資歴は7年になりました。
今の時代の仮想通貨はワンコインから買うことができるので、大きなお金は必要ありません。
取引も金融庁が許可を出した国内の仮想通貨取引所でできるので、安心して買うことができます。

本題に入る前に、私がなぜ仮想通貨投資を始めたのかを簡単に説明させてください。
その理由は、サラリーマン社畜生活をやめたかったからです。
毎日の営業活動、休日でも鳴るスマホ、毎月のノルマやプレッシャーの生活から抜け出したい。
その思いから投資をスタートさせました。

株式投資からスタートして、数年後に仮想通貨を初めて購入しました。

初めて仮想通貨を取引する時は不安しかありませんでした(笑
ですがコツコツ買い増しをしてきたので、いまではしっかりとした資産の一部になってくれています。
誰でも最初は不安だと思いますが、そこを乗り越えた人だけが次のステップにいけるので頑張ってほしいです。

このブログを見てくれている皆さん、こんなことで悩んでいませんか?

  • 仮想通貨投資はやったほうがいいのか
  • 仮想通貨投資を始めてみたいけどよくわからない
  • 仮想通貨投資は詐欺が多いからだまされないか心配

実は私も全く同じ気持ちでした。
当時は調べるにしても情報は少ない、信用していいのかもわからない、なかなかスタートできませんでした。
こんな思いをしないで安心して仮想通貨投資を始めてもらいたい気持ちで、今回は私が初心者の方へ道しるべになるように【仮想通貨投資を安心して始めるための完全マニュアル】を作成しました。
これを読めば以下のことがわかります。

この記事で伝えたいこと

  • 仮想通貨とは何なのかがわかる
  • 小額からでも仮想通貨投資が始められる
  • 仮想通貨投資から不労所得を得る仕組みがわかる

仮想通貨は正しい知識をもって投資ができれば大きな利益を上げられる可能性がありますし、当ブログを見てもらえれば不安をなくしてスタートすることができると思います。
まだまだ仮想通貨投資をしている人は少ないので、今から始めても全く遅くないです。
少ないからこそ今からスタートして、あなたの未来を豊かに変えてきましょう。

【初心者向け】仮想通貨投資を始めるための完全ロードマップ

仮想通貨 口座開設

ここからは仮想通貨投資を始めるための解説をしていきます。
今回は5ステップでわかりやすく説明していくので、一つずつ進んでいけば安心してスタートできるのでやっていきましょう。

仮想通貨投資までの5ステップ

  1. 【無料】国内仮想通貨取引所で口座開設する
  2. 【小額】仮想通貨を購入する
  3. 【自動】仮想通貨の積立投資をスタートする
  4. 【重要】仮想通貨取引所の販売所と取引所の違いを理解する
  5. 【資産形成】仮想通貨を運用して不労所得を目指す

最初に注意勧告です。
仮想通貨投資は今回解説していく取引所で買っていくという他にも色々な方法ありますが、シンプルに詐欺が多いので絶対にやめましょう。
私自身もうまい話に乗せられてお金を失った経験があって、いまでは戻ってくるかどうかわかりません。
この経験があるからこそ言えます。
仮想通貨の世界はまだまだ詐欺が多いので、まずは国内の仮想通貨取引所でビットコインを買いつつ、少しづつ知識が増えてきたら他にチャレンジしましょう。
まずは正しい知識を手に入れてからでも遅くはないですし、あせりは禁物なので、ゆっくり進みましょう。

当ブログで案内している方法・サービスは全て無料で利用する事ができます。
国内の取引所も金融庁の暗号資産交換業者登録済みの所を案内しているので安心してください。

※投資は各自己負担・自己責任で行いましょう

国内仮想通貨取引所とは

国内仮想通貨取引所とは、仮想通貨を買うための場所になります。
仮想通貨を買うためには必ず必要になってくる大切な事なので解説していきます。

仮想通貨アンケート

引用元:クリプトコラム

上記は2022年6月に投資家男女221人を対象にしたアンケート結果で、数ある国内取引所の中でも今回のおすすめだけでほぼ半数の方が利用しています。
初心者でも安心して使える仮想通貨取引所アンケートでも同じ結果が出ていました。

みんなが使用していて、セキュリティーも万全な取引所なので安心してください

おすすめ仮想通貨取引所 3選

ここからは国内仮想通貨取引所を3つ紹介します。
実際に私も使っている取引所で【操作も簡単でセキュリティ対策もしっかりしていて安心できる】を重要視して選んでいるので参考にしてください。
では、いきましょう。

bitbank 【 ビットバンク 】


まずご紹介するのがbitbank : ビットバンクです。

おすすめ理由は、先にあるステップ3で詳しく説明していますが、取引所で買える仮想通貨が38種類も豊富にあることです。
この記事では手数料が高い販売所よりも、手数料が安い取引所から仮想通貨を買うことをおすすめしています。
ほかにも国内取引量NO.1、セキュリティー評価NO.1など安心できる国内仮想通貨取引所になってます。

私がメインで利用している仮想通貨取引所になっています。
通貨の種類が一番多くて、さらにそれが取引所を使って購入ができるビットバンクはオススメです

\ 仮想通貨取引量・セキュリティーの強さ・国内NO.1 /

【無料】ビットバンクで口座開設する

スマホから5分で開設

下記の記事でビットバンクを詳しくまとめてます。

【完全無料】ビットバンクで口座開設する方法

続きを見る

Coincheck 【 コインチェック 】

コインチェック

次に紹介するのはCoincheck:コインチェックです。

コインチェックはアプリが使いやすく分かりやすいので初めての方でも安心して利用できます。
その証拠に2024年もアプリダウンロード数NO.1に輝いて6年連続で国内NO.1。
おそらくですが、知名度が一番高いので仮想通貨投資をやっていない人も一度は聞いた事があるんじゃないでしょうか。
そしてコインチェックでも500円から仮想通貨を購入する事が可能で初心者の方でも気軽に利用できます。

アプリが使いやすいので初めてでもスムーズな取引ができます。
まずは買うことに慣れるのが大切です。

\知名度・アプリのダウンロード数NO.1/

【 無料 】コインチェックで口座開設する

スマホで5分かんたん開設

下記の記事でコインチェックを詳しくまとめてます。

合わせて読む
【完全無料】コインチェックの口座開設とおすすめ理由

続きを見る

bitFlyer【 ビットフライヤー 】

bitFlyer

引用元:ビットフライヤー公式

 

次に紹介するのは、国内で一番歴史があるbitFlyer : ビットフライヤー です。

ビットフライヤーを利用する一番のメリットはなんといっても仮想通貨が1円から買えます。
操作方法も簡単で分かりやすく1円からスタートできるので、初心者でも安心して利用することができます。

小額からスタートできるがビットフライヤーの特徴です。
いきなり何万円も使うのは不安だと思うので、少しずつ買っていける取引所はおすすめできます。

とにかく初めは少ない金額からスタートしたいならビットフライヤーを使ってみましょう。
しかも、今なら紹介コードを使えば口座開設するだけで1000円分のビットコインがもらえます。

仮想通貨デビュー応援キャンペーン開催中

無料で口座開設するだけで仮想通貨が1,000円分もらえるのでキャンペーンが終わってしまう前に口座開設だけでもしておきましょう。

\ 紹介コードは【euwfet5d】/

【無料】ビットフライヤーの口座開設をする

今なら1000円分のビットコインをもらえる

下記の記事でビットフライヤーを詳しくまとめています。

あわせて読む
【 無料 】ビットフライヤーの口座開設方法

続きを見る

ビットコイン【仮想通貨】を購入する

仮想通貨を始める


ここからは実際に仮想通貨を購入する手順を解説していきます。
難しいと思われがちですが、実はここも2.3分あれば購入できるほど簡単です。

でも本当に大丈夫なのか不安…
私も最初は不安で買えませんでした。
ですが今の取引上はセキュリティーも万全で、金融庁の許可も出ているので安心して進んでみましょう

まず大切なことは、仮想通貨を購入するという経験をすること
数百円から購入できるので勇気を出して行動していきましょう。
【ビットフライヤー】【コインチェック】【ビットバンク】
3つの国内仮想通貨取引所を解説したので、まずは自分に合いそうなところでビットコイン購入にチャレンジしてください。

ビットフライヤーで仮想通貨を買う方法

ビットフライヤーを使ったビットコインの買い方&売り方を紹介していきます。
国内大手の仮想通貨取引所で安心して取引がしたい方や仮想通貨を1円から気軽に買ってみたい人におすすめ。
まずはビットフライヤーから慣れてみてはいかがでしょう。

下記で詳しく解説しています。

【知らないだけで損する】ビットフライヤーで仮想通貨を売買する方法を解説

続きを見る

コインチェックで仮想通貨を買う方法

コインチェックを使ったビットコインの買い方&売り方を紹介します。
国内アプリダウンロード数NO.1でアプリが非常に使いやすいので初心者におすすめ。

下記で詳しく解説しています。

【知らないだけで損する】コインチェックで仮想通貨を売買する方法を解説

続きを見る

ビットバンクで仮想通貨を買う方法

ビットバンクを使ったビットコインの買い方&売り方です。
ビットバンクは約38種類もの仮想通貨を取引所で売買できるのが最大のメリット。
しかも手数料が安い取引所を使って買うことが可能です
500円から仮想通貨も購入できます。

下記で詳しく解説してます。

【完全無料】ビットバンクで口座開設する方法

続きを見る

ビットコインの値動きは非常に早いので、あの時買っておけば良かったと後悔しないように【明日じゃなくて今日】いま行動しましょう ==

口座開設を申し込んで、実際に通貨が買えるようになるには数日かかります。
買いたいタイミングを逃さないように早めに口座開設して準備しておくのが重要です

販売所と取引所の違いを理解しておく

仮想通貨の始め方

無事にビットコインを購入できましたか?実際に買ってみると簡単だと思っていただけるはず。
少しずつ慣れてきたら他の仮想通貨を買ったり、NFTを買ったり、ゲームをやってみたりと色々できます。

ここまで来れればあなたも仮想通貨投資家です

ステップ3は【販売所と取引所の違い】を説明します。
実際に購入した方は分かると思いますが仮想通貨はビットバンクなどの仮想通貨取引所で購入ができますが、その仮想通貨取引所の中でも販売所と取引所があるので、どちらかを選んで仮想通貨を購入する事になります。

ちなみにステップ2で紹介した方法は、手順が簡単な販売所から購入しています

少し難しくなってきましたが大丈夫。
ここからは画像を使いながら簡単に説明していくので気軽に聞いてください。

まずはイラストにするとこんな感じです。

仮想通貨取引所

 

上記のように、販売所と取引所の2か所が用意されているので使い分けて仮想通貨を購入する事ができます。
ちなみにこの違いを知らないまま仮想通貨を買っていくと、数千円・数万円とをする可能性があるので必ず覚えてほしい内容になってます。
最初はなんとなくでもいいので理解しておきましょう。

販売所と取引所の違い

販売所と取引所の違いは、仮想通貨を誰から買うのかです。

メモ

あなたが仮想通貨を購入する場合…

販売所 ⇒ 仮想通貨取引所から直接購入する。

取引所 ⇒ 仮想通貨取引所を通して仮想通貨を売りたいと思っている人から購入する。

イラストで説明すると以下のような感じです。
※金額は100円ですが、実際に取引されている価格ではないのでご注意ください。

早見表にすると以下のようになります。

 販売所取引所
取引相手仮想通貨取引所ユーザー同士
手数料【重要】【✖】非常に高い【〇】安い
使いやすさ【◎】初心者向けで簡単【〇】慣れれば簡単
指値注文【✖】不可【〇】可
取扱い銘柄数【〇】多い【△】少ない

一番に伝えたいのは、販売所の手数料がとにかく高すぎるという事。
ここを知らないだけで全く同じ仮想通貨を買っているのに、手数料の差で数千円・数万円と損をしてしまう可能性があります。

そしたら販売所ってなくてもいんじゃない?
確かにそう思いますが、販売所は仮想通貨を買う時の操作が簡単というメリットがあります

取引所は買いたい値段や買うタイミングを自分で決めたりする必要がありますが、販売所は買いたいときにポチっとすれば買えてしまうくらい簡単なので初心者にはオススメです。
始めは販売所で仮想通貨を少しだけ買う経験をして、その後は取引所を使って仮想通貨を買っていくというパターンにしていきましょう。

以下の記事で詳しく解説しています。

【仮想通貨入門】取引所と販売所の違いやメリット・デメリットを解説!

続きを見る

取引所を使った仮想通貨の買い方

今後は取引所を使って仮想通貨を買っていく理由が分かりましたか?
ここからは実際に取引所を使った買い方を簡単に説明します。

ステップ2ではあくまでも仮想通貨を買ってみるという経験をするために簡単な操作で購入できる販売所を使って説明をしました。
次からは手数料が安い取引所を使って仮想通貨を購入していきましょう。

取引所を使うときの注意点

【取引所】で仮想通貨を購入する場合に最低購入数量 というものが設けられています。
つまり取引所で仮想通貨を購入するときはこれ以上の金額で買ってくださいという最低金額の決まりがあるの注意しましょう。
仮想通貨の金額で都度変わっていますが、だいたい以下くらいの設定になっています。

取引所コインチェックビットフライヤービットバンク
最低購入数量0.005BTC0.001BTC0.0001BTC
最低購入金額75,000円15,000円1,500円

※1BTC 1500万円で算出

ビットバンクが購入金額が低いので初めは買いやすい。 慣れていければ自分の買うタイミングも見出せます

仮想通貨の積立投資をスタートする

仮想通貨の始め方

取引所で仮想通貨は買えましたか?これからも手数料はかけない賢い方法で資産を増やしていきましょう。
ステップ4では仮想通貨の積立投資を解説していきます。
積立投資とは毎月一定のタイミングで毎日コツコツと自動で買ってくれる方法。

つみたてNISAに似ていて、一度設定すればあとは自動で仮想通貨を買ってくれるのでほったらかし運用でOK

仮想通貨投資でリスクを抑えて利益を増やしていく方法は長期投資・長期保有が重要になってくるので、積立とは相性が良いです。

積立投資のメリット

  • 少額から投資ができる
  • リスクを分散できるので安心
  • 購入するべきタイミングを逃さない
  • すべて自動で買ってくれるので放置でOK

積立投資の設定は無料&5分で完了できます。

仮想通貨を運用して不労所得をめざす

仮想通貨の始め方

仮想通貨を取引所で購入して積立投資もスタートできたあなたは立派な仮想通貨投資家です。
最後の5ステップでは仮想通貨を運用して不労所得を目指していく方法について解説します。

不労所得とは労働しないでお金を稼ぐ事をいいます。

仮想通貨投資に限らず投資とは安く買って、高く売り利益を得るというイメージがあると思いますが、実は仮想通貨を運用して資産を増やして不労所得を得るというサービスが存在します。
仮想通貨を購入したら必ず運用するという事ではありませんが、運用すると年利1%~8%くらいの利益を受け取る事も可能です。

仮想通貨を購入したら長期保有【ガチホ】するのをオススメしてますが、運用すればさらに増やす事もできます。

投資は自己責任ですが、仮想通貨を運用して資産をしっかり増やしていければ

  • 毎月の給料の他に収入元が作れる
  • 増えた分で行ってみたかった所に行ける
  • 誰かをおいしいご飯に連れて行く

こんな事もできるようになるので、仮想通貨を運用して利益を出していくために一緒にがんばりましょう。

まとめ

今回は仮想通貨投資を始めてみたいけど、どうやって始めればいいか分からない方に向けてロードマップを作りました。
株などの投資にくらべると少し難易度が高く思えるかもしれませんが、実はそんなに難しくないんだなという事がお分かりいただけたと思います。
私も最初は不安で始めることができませんでしたが、今は少しづつ資産を増やすことができています。

まずは、やってみる

分からないことや聞きたいことはお気軽に問い合わせから質問してください。
一緒に資産を増やせるように頑張っていきましょう。

  • この記事を書いた人

ゆうちゃき

東北在住・営業マン 投資歴7年 資産900万円達成 地方×サラリーマンの投資術|初心者向け実践アドバイスで投資の失敗を防ぎます。

-仮想通貨